外壁塗装サイクルが10年の3つの理由

 

1.塗料の寿命が約10年程

新築を建てる際に使用されている塗料はシリコン系が多く、耐久年数が約10年とされています。シリコン系以外の塗料でも耐久性年数が長いもので約15年とされているのもありますが、新築時は費用を抑えるために耐久性の低い塗料を使用している可能性が高いです。そのため、築10年の時には塗料の機能は失っていると考えてよいでしょう。

 

2.外壁の劣化が目立つ

塗料も時間が経つと機能を失うので約10年で外壁の劣化症状が発生し、結果的に建物の寿命を縮めてしまいます。劣化症状はお住いの地域によって様々ですが、ひび割れ、色あせ、カビ、チョーキングなどです。必ず10年経つと劣化症状が出てくる訳ではありませんが、目安として大体10年位と考えておいた方がよいでしょう。

劣化の状況によっては建物に深刻なダメージを与えてしまう可能性があるので、10年を目安に住宅メンテナンスを行うことをお勧めします。

 

3.メーカーの点検・保証が10年

新築住宅を購入した際に多くのメーカーでは節目である築10年に点検・保証がついています。メーカーの点検が10年位で行われるため、劣化が出ている外壁のメンテナンスも一緒にすすめられます。

劣化症状が酷い場合は保証の10年を待たずにメーカーに点検依頼することをお勧めします。

 

外壁塗装は塗料の寿命や劣化症状の目立ってくる時期が大体10年位が目安とされています。

長く住んでいくためにも、あまりにも劣化症状が酷い場合は早めに専門の業者に建物点検の依頼するとよいでしょう。